先後
目標を決めてから力をつける人と、力をつけてから目標を決める人が
います。先に目標を決め℞た場合は、時間が必要になりますし、それに
伴う忍耐力が必要となります。もう一つは運です。これらの要素を
クリアしなければなりません。力をつけてから目標を決める人は
とりあえず何もないけど、色々な力をつけて頑張ることになるので
無駄は多くなります。決めてから動く、動いてから決めるのどっちが
先でも後でもよいのですが、前者は専門家になりやすく、幅が狭く
つぶしがきかないということにもなります。後者は知り合う人が多く
付き合いも多いので幅広くチャンスが広がります。人づきあいで
苦しむ人は、幅が狭いので得意な部分は良いのですが、広がって
ゆくと(する しない)(イエス ノー)(頼む 頼まれる)
(尋ねる 尋ねられる)が苦手になります。特に恋愛が苦手に
なってしまいます。「自分のことを分かってくれない」という人は
周りのことがわかっていません。自分の幅が狭い人は、無駄なところで
力をつけることです。目標のない人はいつかは決めるつもりで、目の前の
ことを頑張れば必ずチャンスに恵まれるでしょう。